昨日で、ほぼ阿野、中島、三崎丸ノ内のチラシ配布は終わり、昨晩から私の正月が始まりました。今日は日曜日で見たいテレビが沢山あります。
今朝は足も痛いのですが、首と肩も何故か痛い。歳ですわ。
思いのほか歩数が低いのは、マンション前でのチラシ配布のためでした。 ちになみに、昭和50年前後に作られたUR公団と同じ造りのマンションは、5階建て一棟で4つの中階段があり、その都度5階まで4回登らねばならず、腰と膝にきました。
地域版をアップして欲しいという連絡が来ました。失礼しました。B4カラー両面印刷で2,500枚印刷して、残りは200~300枚程度です。写真などもっと鮮明に出ています。
表面①あいさつ ②土日祝日の豊明駅前の違法駐輪対策 ③廃棄に年300万円学校給食の牛乳 ⓸大災害に備えて、トイレ対策強化 ⓹福祉避難所の充実
裏面①阿野町内等に、防災同報無線が設置 ②自家用軽トラ災害時搬送協力隊に登録 ③阿野子ども見守り隊活動15年目へ ⓸年末年始防犯パトロール強化 ⓹令和3年度の予算要望提出
裏