昨日、阿野ふれあい会館で、第2回「阿野区まちかど運動教室」が開催されましたので伺ってまいりました。
一時間という時間でしたが、ユーモアを交えたインストラクターの人指導で、思ったより全然楽しく運動が出来て、また自分自身の体の方さを痛感しました。
70名の区民の方が参加されて、楽しく健康的な汗をかかれていました。
同時間には、会館の外では、グラウンドゴルフ同好会の人たち30名がグラウンドゴルフ、会議室では大正琴の練習をされていました。
“”まちかど運動教室“”は豊明市主催の貯筋教室を各地域で自主的に開催して、介護予防のみならず、認知症対策、健康促進を各地域でおこなう、地域包括ケアです。
その一環として、今年度から各地域(の主催(主として沓掛中学校地域)で開催されています。
このような活動が豊明は全体に進めば、必ず介護予防や認知症対策につながると痛感しました。




