昨日、朝から張り切って草刈機を動かしていました。
法面で踏ん張っての作業で、急に腰にピリッと痛みが走り「マズイ」と思い、自宅へ帰って湿布を張り直して、すぐ静養に入りました。幸いにも痛みは広がらず一日が終わりました。
この3月は、長時間椅子に座っている時間が長かったのも、影響したかもしれませんが、今朝の状況からみて、重みが残っているの医療機関で見てもらいます。
午後から、令和2年度最後の愛知県競馬組合議会が、中川区の名古屋競馬場会館2階で開催されました。
管理者である大村知事のあいさつの後、令和2年度一般会計補正予算、令和3年度新年度予算について審議され、全会一致で可決されました。詳しくは後日掲載します。
終了後、近くで建設されている「エスプールプラス・わーくハピネス農園プラスワン」の見学へいきました。
この施設は屋内型で2階建てで、水耕栽培風での栽培で野菜などを育てます。外見からは倉庫に見えますね。 工事もかなり進んでいました。
ここで、100名の知的・精神障害を持つ人が働くことになります。
管理者を含めれば120~130名が働きます。 嫁さんが日帰りで京都の実家へ出向いていて、帰りが遅くなりそうだったので、「はま寿司」で母親の晩ご飯を調達しました。
まぁ~母親の誕生日でしたので、大枚はたいて私の小遣いから購入しました。寿司が大好きで「食べていいのか?」と聞くや否や、食べ始めていました。
3月議会が始まり、文字と数字を追い続けていました。議会終了後も、議会だより原稿、個人会報原稿の作成で目がビクビクしています。
今日は湿布をもらいに病院へ、のんびり何も考えずに治療に専念します。