昨日午前中、令和元年度総合計画推進事業レビューが開催されましたので、傍聴してきました。
今回のテーマは、夏休みの学校プール開放事業の在り方についてでした。行政経営部から総合計画推進事業レビューとはの説明の後、市役所学校教育課からプール事業の実態、メリットデメリットの説明があり、茶谷評価員兼コーディネーターの進行の元4名の評価員から学校教育課に対して質疑がありました。
夏やすみの学校プール開放事業をどうすべきかの判断材料の一つにはなりましたが、評価員の人の質疑にもありましたが、利用するのは児童生徒だではなく社会人、高齢者の人も利用できますので、健康長寿課や老朽化・長寿命化対策の観点から、企画課も議論に加わった方が良いと感じました。
午後から老人福祉センターにおいて老人いきいきクラブ作品展&表彰式が開催されましたのでお邪魔いたしました。
議長賞を受賞された作品です。
今日は午前中、埼玉県本庄市議会の議会運営委員会各位が、一昨日に続いて議会基本条例、通年議会について豊明市議会に視察に来られます。