このブログを見た人から、豊明市のコロナワクチン接種について、テレビや新聞などの国の施策と時間的タイムラグがないか? との問い合わせがありました。
豊明市の方向性は、あくまで1月19日までの方向性であり、国からの情報を含め、ワクチン提供、保冷庫がなければ、1月19日の緊急議会の対応は前に進みません。
出来ることを事前に進めておくという、予定です。
今回コロナワクチン接種についての問い合わせは☎が3本でした。不確定な部分もありますが、わたしの分かる範囲で対応させていただいております。
国の方針により、豊明市の対応も適時変わります。問い合わせや文句を言われないのは、何も発信しない事で、不明確な点は役所に聞いてくださいという事ですが、わざわざ連絡を頂いた人に対して失礼ですので、私なりに対応させて頂いております。
間違いがあったら、その都度訂正して連絡をしています。———————————————————————————————————————————————————
新聞にも掲載されましたが、土日に唐竹小学校内にある歴史民俗室において、中島出身の伊藤両村展示がされています。
1月23日・24日、1月30日・31日のみでとなりました。お時間があられれば是非足をお運びください。
鈴木淳司代議士も1月17日、消防出初式の後に足を運んでくれました。
ジオラマ
展示
今日は全員協議会、第2部などがあります。