昨日は、6名の議員さんから一般質問がありました。メモを取っていると進行が間に合わず、おっとと言う場面がありました。質問では
市政50周年事業に、お囃子太鼓の集結、ぼっちゃの開催、ミニマラソン&の開催を予定しているが、式典は開催する予定はない。
12月に改正される民生委員のサポート強化。防災同報無線の設置場所。
アピアランスケアの支援。
ゴミだしの徹底、食品ロス。
公用車の事故。
チャットボットの活用推進などについて、それぞれの視点において質問がありました。
18時30分から商工会館において、参議院議員の西田昌司氏を招いて講演会開催しました。なるほどと思う部分が多々ありましたが、少し考えが違う部分もありました。
いずれにせよ、お金が回らないと経済は活性化しないという点は同じで、国が1千兆を越える負債を抱えてもデフォルトしないのは、国民資産があるからです。
一杯ひっかけて、早めに就寝。午前1時30分から、朝まで生テレビを見て朝がた二度寝しました。立憲や国民民生で番組に出てきたのは、良識派でこういう人が増えれば政権交代は可能かも知れません。